<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
# スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | | category: - |
<< 羞恥刑ビジネスを考える | main | ウリ坊、iPhoneを知る。 >>
# 伝わる意志のない言葉のカタマリを考える
LSTYさんのブログを読んで、あたしも十庵さんのブログについて書きたくなった。本当はコメント欄に書いていたんだけど、長くなったのでこちらに書く。

十庵さんのブログは読む価値のあるブログだった。価値の有無を言うと感じの悪い方向に話が進むので表現を変えると、読んでたいへん刺激を受けるブログだった。アレをオカズにいくらでも書きたくなる、そんなブログ。十庵さんの文章はいつだって、自分の頭で考えたことを自分の言葉で表現し、ユニークな展開をみせていた。毎度、すごいなあと感心するのだ。それほど更新を楽しみにしていたブログが、更新中止ならともかく、過去ログまでなくなったのは本当に残念でたまらない。LSTYさん同様、アドレスは知っているのにメールはまだ送っていない。あたしの場合は今送っても「なんでですか!?」「再開してくれ!」としか言えないので。でも、十庵さんは絶対に書き続けるタイプの人だ。いつかどこかで再開してくれると信じている。もうどこかで再開していればいるかな、と思う。

LSTYさんは十庵さんがブログをやめた原因を、はてなで繰り広げられたコリクツ問題と推測されていた。残念ながらか幸いなことにか、あたしは十庵さんがはてなで地味にやりあっていたことは知らなかった。ただ、十庵さんがブログに辟易してる風は十分ありましたよね。

というような調子で、呑気なあたしは何も知らないので、十庵はてな事件を横において話を進めると、LSTYさんが語っているコリクツの話は大筋で同意。

コリクツで固められた文章というのは、所詮自分を守る方にしか力が注がれていないものが多いためか、他人が読んでも頭に入らない。つまり何も伝わらない。伝わってない文章が他者を動かせるわけがない。動いたとしたら、それは言葉で動いたのではなく、外見上だけ言葉のフリをした不愉快な行為が動かしたもの。エントリーがコリクツで、コメントもコリクツで、というブログをたまに見かける。そのやりとりがコリクツ遊びといってしまえばそれまでだが、他人と対話する意志のない他人同士の言葉のやりとりに、遊びという要素を、あたしは一切感じない。まったく興味ない。

また、当たり前のことだが、理屈を並べることと理性はイコールではない。よって、理屈を並べることの反対に感情的になることがあるわけではない。理屈を並べて感情的に振る舞う人間のいかに多いことか。そりゃそうだ。理屈なんてのは、自分を合理化するための手段に過ぎないのだから。理屈を並べれば理性的に見えると思っている人がいる。しかし、言葉が伝わらないのに反比例して感情的な面が浮き彫りになる。会話でも文章でもそうだ。本人が主張したい以外の、本当はそう見せたくないものがいっぱい伝わってくる。あれは興味深いし、気をつけなくてはいけない。

言葉なんてもんは上手く使えば、きっと強力な武器にも薬にも何にでもなるのだろうと思う。でも、そう使いたくても使えない人が大半だろう。上手く使うのは本当に難しく、面倒くさがりのあたしは地雷を日々踏んで歩いている。議論ベタで理屈をこねる人って、例えはあまりうまくないけど、あやつり人形を使おうと思ったらあんまりうまく使えなくて、そのうち人形に糸が絡まっちゃった。面倒だから人形ごと相手に投げちゃえ!エイ!って感じか……違うか。ちなみにあたしは理性もなければ議論も苦手で理屈をこねるのも下手。だからすぐ人形を投げちゃう。もし、投げていることに気づいてないとしたら、あまりに滑稽で哀れだ。

デイリー投稿ウィークだが、本日は呑んでくる可能性が高いので、朝に投稿した。本日のタスク完了。折しも偶然、LSTYさんも「書き続けることですよ」と書いていた。その意図とあたしのデイリー投稿ウィークの意図は異なるのだが、あながち違うとも言いきれないのかもなあ。と書きながら、十庵さんがブロガーの繋がりってなかなか生まれないと書いていたことを思い出し、この様子をシメシメと見ているのではないかと思った。これ、十庵ブログ交流陰謀説ね。
| comments(3) | trackbacks(2) | 04:37 | category: 言葉/言語 |
# スポンサーサイト
| - | - | 04:37 | category: - |
コメント
>>ブロガーの繋がりってなかなか生まれない

JUGEMやBloggerの場合,複数の投稿者でブログを運営したりもできるはずですが,あんまり流行らないですね。欧米人がBloggerでやっている政治系のブログなんかではたまに見かけるんですが……。日本人はブログに対してプライバシー意識が強いのだろうか,と勝手に理由を考えたりしています。

コリクツといえば,私も以前,某擬似科学本をめぐる騒動で,それまで交流のあったブロガー氏が追及を受けて鬱になっていく過程を目撃しています。

このとき彼を追及していた連中は,新手を引き込みつつ未だにウダウダ議論を続けているようですが,擬似科学本そのものの問題性はそっちのけで“あんな本をほめるヤツはバカだ,反動だ”といったレベルの話。コップの中の嵐とはこのことです。
| Niphonese | 2008/06/19 11:43 PM |

>Niphoneseさん

実はあたしも複数で社会派(?)jugemやってるんですけど、基本はエントリはあたしばかりでした。
ブログに対してのプライバシー意識かー。と反復したけど、よくわからないです。単独だといいけど、複数だとプライバシーがないと感じることですか?…すみません。

>コップの中の嵐

まったくもって。非常に知性がなく、幼稚だと思います。何かを客観視し、いろんな角度から見ようという力がないのか何なのか。そのくせ粘着力だけは強い。
よほどヒマか、よほど自信がなく頑さを自我と履き違えているのか。

批判と悪態を履き違えて大手を振っている状況によく出くわします。あげ足取りの議論は、何も生み出さない。そんな人に対しては、怒りを通り越してひたすら哀れに思うけど、彼らには哀れの意味は通じないのでしょうね。
| タコ | 2008/06/20 1:26 AM |

>Niphoneseさんへの追記

覚えてらっしゃらないかもしれないけど、Twitterであたしがブログのコメントに辟易したというようなことを書いたとき、Niphoneseさんが、ブログのコメント欄は一言居士たちの場所をつくってしまったようなことをおっしゃられてたのが印象的でした。
ブログにも書いてらっしゃいましたが、まさに一言居士たちの自己顕示の場だと思います。
表面的には仲良しであれ攻撃的であれ、あたしは知ろうとか理解しようとかいう気のないコミュニケーションは無意味というか、それはコミュニケーションではないと思います。辞書的にはそれもコミュニケーションなんですが。
| タコ | 2008/06/20 2:00 AM |

コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック
理屈のこと
タコ壺 | 伝わる意志のない言葉のカタマリを考える  コリクツで固められた文章というのは、所詮自分を守る方にしか力が注がれていないものが多いためか、他人が読んでも頭に入らない。つまり何も伝わらない。伝わってない文章が他者を動かせるわけがない。動いた
| takoponsの意味 | 2008/06/23 11:14 PM |
対話のこと
はじめに まず最初に、言いたいことを書いておきます。 lstyさんとタコさんが理屈を嫌うのは自由です。ですが、「理屈好きの人間は他人の理屈に興味ない」とか「コリクツ好きは他人と対話する意思がない」として、まるで、対話を拒否しているのは理屈好きのほうだと言
| takoponsの意味 | 2008/06/30 6:01 AM |
Profile
Comments
Trackback
Mobile
qrcode
Search this site
Sponsored Links